




昭和27年 | 10月 | 精神薄弱児施設不二学園設立(定員:30名) |
---|---|---|
昭和31年 | 10月 | 社会福祉法人大成会設立、認可(厚生大臣) |
平成10年 | 4月 | 成田市のぞみの園運営業務受託(〜平成17年度まで受託事業) |
平成15年 | 4月 | 知的障害者通所更生施設かしの木園(定員:40名)設置、認可(千葉県知事) |
平成17年 | 4月 | 千葉県障害児(者)相談支援事業受託 |
平成17年 | 4月 | 居宅介護ステーションりんご事業開始(千葉県指定) |
平成17年 | 9月 | 成田市知的障がい者実態把握事業受託(〜平成18年3月) |
平成18年 | 3月 | 知的障害者グループホームみやしもホーム事業開始(千葉県指定) |
平成18年 | 4月 | 成田市のぞみの園指定管理業務受託(知的障害者通所授産施設 定員:50名) |
平成18年 | 10月 | 指定一般相談支援事業開始(千葉県指定) |
平成18年 | 12月 | 福祉有償運送「関千福第1号」として営業開始(千葉県内第1号) |
平成19年 | 6月 | 第1回自閉症基礎講座主催 |
平成19年 | 10月 | 成田市障がい者相談支援事業受託(成田市保健福祉館内) |
平成21年 | 3月 | かしの木園作業棟増築工事竣工 |
平成21年 | 4月 | 成田市のぞみの園指定管理業務受託(就労継続支援B型 定員:50名) かしの木園新体系事業へ移行(生活介護事業 定員:50名) 宝田ホーム開業(定員:5名、千葉県指定、調整区域内開発許可千葉県内第1号) |
平成23年 | 10月 | 居宅介護ステーションりんご「同行援護」事業開始 |
平成24年 | 3月 | しんまちホーム開業(定員:5名、千葉県指定) |
平成24年 | 4月 | 不二学園新園舎完成、移転 |
平成24年 | 11月 | 成田市福祉避難所協定書締結 |
平成25年 | 3月 | みやしもホーム増築工事完成(定員:4名⇒5名) |
平成25年 | 12月 | 放課後等デイサービス事業所本城ルーム事業開始(千葉県指定) |
平成26年 | 4月 | かしの木園多機能型(生活介護:45名、就労継続支援B型:10名)へ変更 |
平成27年 | 4月 | 不二学園短期入所棟完成(定員:10名) 放課後等デイサービス事業所幸町ルーム事業開始(千葉県指定) 成田市生活困窮者支援事業受託(成田市商工会館内) |
平成28年 | 1月 | 生活困窮者等住まい提供事業開始 |
平成28年 | 7月 | 田町ホーム開業(定員:6名、千葉県指定) |
平成29年 | 4月 | 放課後等デイサービス事業所すずらん事業開始(千葉県指定) |
平成30年 | 8月 | あっとほーむ田町開業(定員6名 千葉県指定) |
平成31年 | 4月 | 成田市障害者居住体験事業開始(成田市契約) |
令和2年 | 12月 | 本三里塚ホーム開業(定員10名 千葉県指定) |
令和4年 | 4月 | のぞみの園民営化に伴い「成田のぞみの園」に名称変更 |
令和4年 | 7月 | 御料ホーム開業(定員6名 千葉県指定) |
令和5年 | 4月 | 成田のぞみの園多機能型(就労継続支援B型38名、生活介護12名)へ変更 |