



目的
地域で共同生活をしながら、自立をめざすお手伝いをします。
基本理念
- 入居者の方の自主性や自己決定を尊重します。
- 入居者の方のプライバシーを尊重します。
- 入居者の方同士がお互いを理解し、協調し合って、安全で楽しい生活を営むことができるように支援します。
- 地域の一員として、地域の方達との交流を深められるように支援します。
施設の概要
利用定員 | 6名 |
---|---|
建物構造 | 平成30年築、木造2階建て(7LDK)144.90㎡ |
共有スペース | 食堂、台所、浴室、洗面所、トイレ |
居室 | 洋室、クローゼット付、エアコンあり ※1階バリアフリー |
利用できる方
福祉サービス受給者証をお持ちの方か、これから申請する方で地域において共同生活を営むことが可能な方。
支援者
管理者 | 1名 |
---|---|
サービス管理責任者 | 1名 |
生活支援員 | 1名 |
世話人 | 2名 |
※世話人が毎日宿泊していますので、夜間も安心です。又、土日の日中も世話人を配置しています。
支援の内容
食事
旬の食材を使い、栄養のバランスや嗜好に配慮した食事を家庭的な雰囲気の中で提供します。
生活
自立した生活が営めるように、様々な面でサポートいたします。
健康
健康状態を把握し、必要に応じて、服薬の管理や通院の手配や付き添いを行います。
相談
入居者の方がいつでも気軽に相談できるような関係作りに努めます。
相談
入居者の方がいつでも気軽に相談できるような信頼関係を作り、相談にのります。
利用料(月額)
79,400円(居室料、食事代、水道光熱費、共通日用品費含む)※ご利用するお部屋によって金額が違います。
※利用料については今後見直すこともあります。
医療機関下記の病院が協力医療機関です。
病院名 | 石原医院 |
---|---|
住所 | 成田市東町157-2 |
電話 | 0476-22-0550 |
アクセス
共同生活事業所 あっとほーむ田町
〒286-0024 成田市田町 281
TEL:0476-37-7850
大成会共同生活事業所通信 広報誌

